ひよっこ研究員はじめての飛騨市訪問記【後編】
初ヒダスケ!のあとには、未来のコミュニティ研究室(FCL)のミーティングがあり、飛騨市役所を訪れました。飛騨市役所はワンフロアにずらっと課が並び、窓もあり開放的で雰囲気の良い空間でした。
ミーティング後は昌子さんと先生と私の3人で、市役所近くにある居酒屋香梅さんに行き飛騨の料理やお酒を堪能しました。特に名物の豆富ステーキは意外なほど美味しかったです!東京のファンの集いでもよく話題に出ていた蓬莱と白真弓もいただきました。居酒屋で地元のお酒が飲めるっていいですよね。大阪大学近くのトリキで乾杯するのとは、何もかも違います。あ、トリキもそれはそれで良いのですが…笑。私はどちらかというと白真弓派です♪(いや、誰も聞いてない笑)。
2軒目では締めのうどんを食べ、気付くと深夜0時になっていました。優しくて頼もしい昌子さんの素敵な笑顔や思考に癒され、幸せでした…。遅くまで付き合っていただき感謝です涙
そして2日目は、昨年の飛騨市ファンクラブ会員へのアンケート結果の報告をさせていただくため、また市役所へ向かいました。やはり飛騨市役所って雰囲気が良いです。職員に笑顔が見えますし、課を超えて会話したりしてますし、楽しそうな人が多いからですね。
普通、市役所ってそこまで明るいイメージないですよね?あ、もしかして私の住む場所の問題ですか?笑 飛騨市の土地としての魅力だけでなく、飛騨市の魅力を発信する市の職員の方々が楽しそうで素敵な人がたくさんいるから、きっと関係人口も集まってくるんだろうなあと、感じました。
会議のあとは、市役所近くのお蕎麦屋さんへ。昨日から思っていましたが、飲食店が毎度素敵すぎる件!です。古民家を改装したような温かい内装で、お店の飾りも可愛くて、いろんな形のお皿があって、地元の美味しい食料やお酒が出てくる…。
こんな飲食店がそこら中に存在するって、幸せですよね。美味しいお蕎麦を食べたあとは、飛騨古川のまちを散策しました。まち並みは写真などで見ていたのである程度知っていましたが、実際に見るとまた、風情を感じますね。平日且つイベントのない日だったのもあり、観光客自体は少なく、のびのび歩くことができました。お土産(ほぼお酒)もしっかり買って、特急に揺られて帰りました。
今回初めて飛騨市に行ってみて、「飛騨市に行かないと、飛騨市の魅力は分からない」は本当でした。やっぱり、自分で体験してみないと、理解できないですよね。今回の出張で、飛騨市の人のあたたかさ、お店・食の素晴らしさ、まちの美しさを実感したとともに、また訪問したいなと強く感じました!
ここまで記事を読んでいただき、ありがとうございました。
こんなに素敵な飛騨市ですが、人口減少率は全国と比較してもとても高く、高齢化率もかなり高いです。こうした背景から飛騨市は過疎地域となっており、過疎集落も存在します。飛騨市のような素敵な人・まちを、関係人口という切り口でどう後世に残していけるでしょうか。これからも研究に励んでいきたいと思います。
飛騨市ファンクラブアンケート結果
2022年8月に実施した飛騨市ファンクラブアンケート結果は大阪大学ホームページを公開中です。
内容を検証しつつ、皆さんにもご報告していきます!